女性の第二の人生を支えるEnjoyLifeプロデューサー 前田京子
- 名前
- 前田 京子
- 会社名
- LeapCreation(りーぷくりえーしょん) Enjoy Life プロデューサー
- キャッチコピー
- 心・身体・魂を整えて、第二の人生を始動
- 一言
- 「もう年だから」と諦めていた40〜60代女性が
「まだまだこれから!」と人生を楽しめるようになる。
同じ痛みを知る伴走者として、 “安心して話せる”サポートをお届けします。
「もう年だから…」と諦めていた40〜60代女性が
心と体と魂を整えて自分らしく生きていくように変わる
思い通りにならない毎日に悩む女性のための「最短最速で元気になれる」メンタルケア
「もう年だから…」と諦めていませんか?
私は EnjoyLifeプロデューサー 前田京子 として、40〜60代の女性が
心と体と魂を整えて、自分らしく生きていけるようになるサポート をしています。
そんなモヤモヤやイライラを抱えながら、なんとなく毎日を過ごしてはいませんか?
更年期や原因不明の体調不良に悩みながらも、「もう年だから仕方ない」と諦めてしまってはいませんか?
更年期障害や原因不明の体調不良に悩まされながらも、
「もう年だから仕方ない」と諦めてしまっていませんか?
私は、そんな女性たちに「本当の自分」を取り戻し、
第二の人生を心から楽しんでいただきたいと思っています。
大学で心理学を教えていることもあり、
若い世代には「心を大切にする生き方」を伝えながら、
40〜60代の女性には “今ここから変われる” という希望を届けています。
なぜ30分の会話で長年の悩みが解決してしまうのか?
お客様からはこんな声をいただきます。
「先生に『大丈夫』と言われると、本当に大丈夫な気がします」
「解決しなかった悩みが、先生と話して30分で解決しました」
その理由は、私が心理学・心美学。スピリチュアル・脳科学・ウォーキングを組み合わせて作りあげた独自の習慣化メソッド
《メンタルビューティメソッド》にあります。
このメソッドでは、表面的なアドバイスではなく、
心の奥底から「私は大丈夫」と思えるようにサポートしていきます。
人生、何歳からでもトラウマの解消が必要です。
潜在意識にある、幼少期のトラウマや親の表情から脳に刻まれた嫌悪記憶も、
イメージの力で書き換えることで自己肯定感が根本から変わります。
実際にお客様が体験している変化
- 心の変化:「生きるのが楽になった」「毎日が楽しい」「悩んでいたことが、実はちっぽけなことだったかも」
- 体の変化:子宮摘出手術への恐怖が消え、専業主婦の自分を肯定できるようになった。脳の病気の不安で眠れなかった方が、不安が消えて薬も不要に。
- 人生観の変化:「誰々の妻」「誰々の母」ではなく、本当の自分を見つけ、第二の人生を自分らしく歩けるようになった。
なぜ大学の心理学講師でもある私を選ぶのか?
私は、スピリチュアル・カウンセリング・コーチング・コンサルティングを学び
「どれか一つでは足りない」と気づきました。
だからこそ、統合的にアプローチできるのが私の強みです。
そして大切にしているのは、「体・心・考え方」の三つを整え魂と繋がること。
・体の健康(フィジカル)
・心の健康(メンタル)
・考え方の健康(コグニション)
私たちは「身体の健康(フィジカル)」や「心の健康(メンタル)」には気をつけています。
けれども実は、 もうひとつ 大事な健康があります。
それは 「考え方やものの見方の健康」 です。
同じ出来事でも「最悪だ」
と受け止めるか「学びのチャンス」
と受け止めるかで、未来は変わります。
どんなに体を整えても、
どんなに心を癒しても、
思考が偏ったままでは前に進めません。
だからこそ、
・物ごとを柔らかくとらえる
・自分の考えグセに気づく
・前向きな言葉を選ぶ
そんな小さな意識を重ねることが、本当の生きやすさと健康につながります。
私自身も「丙午生まれ、家族から期待されず愛されなかった子」として育ち、
いじめや恋愛依存、自己肯定感の低さで「死にたい」と思い続けた過去があります。
不安からくる冷え性に長年悩まされました。
また、大切な方を失うというグリーフも経験しています。
痛みを経験した私だからこそ、
あなたの気持ちに寄り添い、
本当に必要な言葉を届けられると思うのです。
そして、
「なにがあっても、いつも綺麗、いつまでも綺麗、いくつになっても未来が楽しみな私でいる」
これが、私があなたにお約束できる未来です。
40代、50代、60代はゴールではありません。
ここからが本当の人生の始まりです。
丙午で生まれた「いらない子」が、同じ痛みを持つ女性たちの希望の光になるまで
「なんで生まれてきちゃったんだろう」3階から道路を見下ろしていた幼い私
私は「丙午(ひのえうま)生まれた子は嫁に行けない」と言われていた時代に次女として生まれました。
両親は男の子を期待していて、名前まで用意していたそうです。
そして待望の男の子(弟)が生まれ、
「子どもは二人でよかった」
「女の子、男の子のひとりづつ(ため息)」の母の言葉や態度から
「私はいらない子なんだ」と思い込むようになりました。
自宅3階の屋上から道路を見下ろしながら、
「私はいらない子、ここから落ちたら死ねるかな…」
そんなことを考える子どもでした。
学校でいじめられて、母親に相談しても「お前が我慢しなさい」。
「お前も悪いところがあったんじゃないか」と言われ、
私は「人からわかってもらえない我慢しなきゃいけない子」だと思い込み、
苦しい気持ちを抱えながら成長しました。
中学2年で戦略を変えた私、でも心の底は変わらない
中学になると、「暗い子」だとまたいじめられるのが怖くて、
明るく振る舞い、不良グループに入りました。
表向きは強そうに見えても、内面は変わらない。
「また見捨てられてしまうんじゃないか」
「気づけば独りぼっちにされてしまうんじゃないか」
という不安を抱えたまま人と馴染めずに過ごしていました。
恋愛をしても、自己肯定感が低いから依存してしまう。
「好きって言って」「愛してるって言って」としがみつき、結局うざがられて振られる。
そんな繰り返しでした。
阪神大震災が教えてくれた「命の大切さ」
社会人になって、丙午生まれだから「どうせ結婚できない」と思い、
「手に職!!」と心理カウンセラーの体験講座に参加していました。
「こんな私でやっていけるのかな?」と、
本講座に進むか迷っていた矢先、
阪神大震災が起きました。
ずっと「死にたい」と思ってしかたなく生きてきたけれど、
災害で命を失う人を目の当たりにして、
「生かされている命を大切にしなければ」と強く思ったのです。
困っている人の力になりたい。
こんな私には無理かもしれない、
けど、やってみたい。
その想いで心理カウンセラーの道に進みました。
「分かりたいと思います」の一言が変えた、すべて
震災から半年後、ボランティアで神戸に行ったときのこと。
被災されたある方から 「あんたに人の気持ちが分かるのか」 と、
怒りをぶつけられました。
胸が締めつけられるような緊張の中、怖さもありましたが、
私は一歩前にすすみ、こう答えました。
「分かりたいと思います」
その一言を口にした瞬間、相手の表情や声のトーンがふっと和らぎ、
ゆっくりと心を開いて話し始めてくれました。
人は、関わり方次第で変わる。
もっと学んで、もっと力になりたい。
その体験が、今の私の原点になっています。。
同じ痛みを知っているからこそ、伝えられることがある
今、私のもとには「思い通りにならない」と悩む女性たちがたくさん来てくださいます。
私は、過去の体験を持つ“伴走者”として、
安心して話せる場をつくり、
からまった糸を一緒にほどいていきます。
実際の変化の一例
- 子宮摘出手術を怖がっていた方が、自分を肯定できるようになった。
- 脳の病気の不安で眠れなかった方が、不安が消え、薬も不要なほどに回復。
- 「妻」「母」という役割を超え、“本当の自分”を見つけ、第二の人生を歩み始めた。
いただいたお声(抜粋)
・「過去のトラウマと“今の不安”のつながりを一緒にほどいて、“本当の自分”に気づけました。そこへ向かう目標設定までできて、本当に良かったです。」
・「不安や苦手をどう克服していくかを、焦らずじっくり考えられる時間がありがたかった。『私でもできるロードマップ』が見えました。」
・「メンタルBeautyメソッドでこれから女性として生きることの楽しみができました」・
「京子先生のおかげです」と言われるたびに
屋上から道路を見下ろしていた幼い私には想像もできなかったこと。
けれど今は、誰かの未来に光を灯せる。役に立つことができている。
人生って本当に分からないものだと思います。
そのたびに確信します。人生は、何度でも育て直せると。
日本の女性が世界の希望になる未来を信じて
これから日本は超高齢社会に入りますが、
それでも「日本人って幸せそうだよね」
「日本ってうまくやってるよね」と言われるような国でありたい。
その原動力は、「思いやり」と「ありがとう」の精神を大切にする
日本の女性らしさだと信じています。
40代、50代、60代の女性が心も、内面から生まれる外見も美しく、
豊かに生きる姿を見せることで、
世界の女性たちの希望になれる。
心美学でメンタルビューティーメソッドで
自分のメンタルケアやストレスケアで慎ましやかに豊かに生きること、
実践してくれる女性が増えると良いと想っています。
そんな未来を一緒に作っていけたら、これほど嬉しいことはありません。
あなたも「もう年だから…」と諦めてしまっていませんか?
実は、40代・50代・60代はここからが本番です
「思い通りにならない毎日にイライラする」
「なんとなくモヤモヤして、原因不明の体調不良もある」
「私らしさって何だろう?本当はどう生きたいんだろう?」
そんな想いを抱えながら、日々を過ごしていませんか?
実は、多くの方が同じような悩みを抱えています。
でも大丈夫。
あなたは一人じゃありません。
私がいつも自分に魔法をかけている言葉があります。
「私は永遠の35歳」。
年齢はただの記号です。
40代・50代・60代だからこそ、
母として、妻として、誰かのために生きてきた時間を経て、
今度は「本当の自分らしい人生」を歩んでいけるのです。
まずは気軽にお話してみませんか?
一歩踏み出すのは勇気がいりますよね。
そんなあなたのために、体験の機会をご用意しています。
公式LINEにご登録いただいた方限定で、
30分のオラクルカードセッションをプレゼントしています。
「先生に『大丈夫』と言われると、本当に大丈夫な気がします」
といったお声をたくさんいただけるのは、私も同じように悩み、迷ってきて、
今があるから。
だから、あなたの気持ちに寄り添えるのだと思います。
また、FacebookグループやInstagramでも日々発信していますので、
ぜひそちらもご覧いただき、私の人柄を感じてもらえたら嬉しいです。
最後に、あなたへ。
「どんなことがあっても、いつも綺麗、いつまでも綺麗、いくつになっても未来が楽しみな私でいる」
これは、私があなたにお約束できる未来です。
あなたにも必ず可能性があります。
自分を大事にして、
人を大事にして、
愛を感じながら、Enjoy Life。
自分の人生を楽しむことを忘れずに。
一緒に心も外見も美しく、豊かで楽しい未来を作っていきましょう。
まずは一歩、まえに 踏み出してみませんか?
あなたからのご連絡、心よりお待ちしております。
本人紹介
前田京子(KYOKO MAEDA まえだきょうこ)
LeapCreation代表/EnjoyLifeプロデューサー
アドラー流メンタルトレーナー認定講師
MUSEL Life Shift Walking認定講師
スピリチュアルに傾倒していた時に、阪神淡路大震災をきっかけに「人の役に立てる生き方をしたい」と心理学やコーチングを学び始める。
いじめや自己肯定感の低さで悩み続けた自分自身の経験から、悩みを抱える方の気持ちに寄り添える伴走者でありたいと活動中。
現在は、40〜60代の女性が「心・身体・魂を整え、本当の自分を取り戻す」ための メンタルBeautyメソッド を主宰。
「いつも綺麗、いつまでも綺麗、いくつになっても未来が楽しみな私でいる」
そうありたいと願う輝く女性が一歩踏み出せるよう、背中を押すために、
自己肯定感と美意識をもって歩くことの大切さを日々発信しています。
また、MUSEL Life Shift Walking認定講師として「歩く力で世界を変える」プロジェクトにも参画し、
2025年開催のWALK on EARTH 2025 では運営に携わりながら、3ステージに出演しました。
これまで30年間で延べ35,000人以上に寄り添い、心のケアや人材育成を行ってきました。
大学でも心理学を教え、若い世代へ「心を大切にする生き方」を届けている。
<実績>
• 企業研修(例:三菱重工、不二サッシ 他300件以上)「メンタルヘルス研修」「クレーム対応術」など、
アンケートで9割以上が高評価
• 著書9冊(『面白すぎて眠れなく心理テスト』PHP出版 ほか)
• TV出演・雑誌掲載多数
